企業のセキュリティ対策なら

スワットブレインズ

ブログ

スワットカメラ

第三者によるパソコンの遠隔操作事件のこと(2)

2012年10月11日

はっきり言うと、対応の手段なんてありません。
残念ですが。

 

結局は、スマホやパソコンを操作する人がもっと自分のやってることに対して勉強をして知識を持つことが事件が発生する可能性を小さくするために必要になります。

 

パソコンやスマホの操作をする際に、考えたり思ったりする自分のことですが、みなさんは、経験がありませんか?

 

いままで適当に操作してきたこと、まぁ大丈夫だろうと勝手に楽な方を選んだこと、或いは、良く判らないけどみんなやってるから普通だろうと、無知識でやってきたこと。

 

そういうことが事件を招く大きな原因の1つになっていると言えます。

 

無料だから…。
お金は使いたく無い。タダが一番いい。

 

便利だから…。
約款とか機能の前提条件とか知ろうとしないし判らないからそのままでいい。

 

みんなやってるし別に平気でしょ。

 

そんなところでしょうか。

 

有料だったら安心。約款を読んで機能を知り前提条件も理解したから安心…という極論ではありませんが、それでも、いい加減に適当に楽であいまいな手続きをして自分が楽しかったらそれでいい…という世界に比べたら格段に事件は減るでしょう。

 

判らないことはやらない! 自分で理解し納得できない操作はしない!
約款を読んで理解できないなら使わない!

 

そういう部分の自分の考え方や意識を変えないと、この被害は対岸の火事のようにしか見られず、これからもどんどん被害は拡大していくと思われます。

 

思い当たる節はありませんか?

 

[続く]

 

(Vol.53)

------------------------------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) 2012,2020、スワットブレインズ 掲載記事の無断転載を禁じます。